森に散骨する自然葬「散骨山」    
 

 
トップ 散骨プラン 散骨場所 散骨関連サービス 散骨追加割引 散骨のお申し込み
TOP PLAN SPACE SERVICE DISCOUNT

ORDER

 

 
トップページ>散骨レビュー
 
 
森と海の散骨自然葬【散骨山】
散骨レビュー
 
 
 
 

散骨レビュー
 
 
 

 
■箱根の山林散骨・立ち会い散骨プラン(R.M様)
 
箱根の山林散骨・立ち会い散骨プランで父の散骨をしました。ホームページからは伝わりませんでしたが、実際には、とても静かな場所で、思ったよりも良い雰囲気の場所でしたので、こちらにお願いしてよかったと思っています。箱根湯本駅で待ち合わせをして、現地まで車で連れて行ってもらいましたが、そこから現地までのハイキングコースは、7‐8分かかりました。傾斜はきつくありませんが、石がゴロゴロしていたり、倒木があったり、途中で川を渡ったりしながら、現地に到着しました。ハイキングというよりも登山に近い感覚でした。現地では散骨する場所を自由に選べるので、山の形状と目印になりそうな樹木を見つけて自分で散骨しました。BGMを流して手作り感覚で散骨セレモニーを行うことができました。普段はきっと誰も来ないだろうな・・・という感じの場所でした。近くを走る箱根登山鉄道のがたがた音が時折森に響いていたのが印象的でした。それ以外は人工的な音は一切聞こえず、野鳥の声が聞こえてきたり、せせらぎの音が響いていたりして、森林浴の気分も味わうことができました。帰り道に食事をして、日帰り温泉にも浸かって有意義な一日を過ごすことができました。いつでもお参りに行けるので、四季ごとの表情を変える森に今度はおにぎりでも持ってお参りに行こうと思っています。
 
 

 
■葉山の山林散骨・立ち会い散骨プラン(K.T様)
 

逗子駅で待ち合わせをして現地まで連れて行ってもらいました。住宅地の一番奥に車を停めてから5分くらい歩いて現地に到着しました。すでに使われていないようなハイキングコースを少し歩き、徐々に草をかき分けたり、倒木を跨いだりしながら、山のすそ野あたりに到着しました。雨の後だったせいか、少し地面がぬかるんでいましたが、散骨セレモニーの時には陽が射して木漏れ日がきらめいてきれいでした。遠くに富士山も見えました。故人が好きだった音楽をかけて遺骨を撒いて、その上から葉っぱを散らしました。散骨は、自分で撒いてもいいですし、スタッフの方に撒いてもらってもいいようでしたが、私の場合は自分で撒きました。土に還るっていう実感がわきました。今度は犬を連れてお参りにこようと思います。自分たちでまた来られるように、スマホでこの場所を登録するやり方も教えてもらいました。どうもありがとうございました。

 
 

 
■小田原の山林散骨・立ち会い散骨プラン(N.S様)
 

小田原の入生田駅でスタッフの方と合流し現地に向かいました。「長興山紹太寺 しだれ桜」は、観光名所にもなっている場所ですが、そこからさらに山の上の方に森がつながっています。とても由緒ある場所のように感じました。散骨場所までの道は舗装されていて、あとあと車で来るにはとても便利だと感じました。陽が射して明るく、小川が流れている場所に車を停めてから森の中に入っていきました。どこまでも続く森のスケール感には圧倒されるほど壮大な場所でした。5分ほど結構な傾斜を上るのに苦労しましたが、散骨場所は比較的フラットな場所でした。杉が立ち並ぶ森の中で散骨させていただきましたが、人影もなく、自然の森の中でしっとりと散骨セレモニーを執り行うことができました。

 
 

 
■横須賀の山林散骨・立ち会い散骨プラン(M.T様)
 
横須賀の散骨場所は、京急田浦駅で待ち合わせをしましたが、散骨場所は横須賀と逗子の間にありました。整備されたハイキングコースを歩いて、少し降りていったところにある散骨場所でした。比較的こじんまりとした場所でしたが、身近な感じがして、気軽にお参りできる感じが良かったと思いました。子供たちも一緒に散骨に行きましたが、ここなら危険なこともないし、子連れでも問題ないと感じました。駅まで歩けない距離ではなかったので、送迎を断って帰りに鷹取山まで行ってみることにしました。このハイキングコースは、鷹取山につながっていて、ここでは地元の人や家族連れにも遭遇しました。鷹取山公園にも足を延ばしましたが、展望台からは眺めは素晴らしい格別でした。鎌倉、江ノ島、さらに、伊豆箱根、富士山まで見渡せました。今度自分たちで来る時には、池子の森自然公園に車を停めて、ハイキングをメインにお参りするのもいいかなと思いました。
 
 

 
■逗子の山林散骨・立ち会い散骨プラン(R.Y様)
 

本格的な山歩きに近いものでした。逗子駅で待ち合わせをして、現地近くまで車で連れて行ってもらいましたが、そこからはアップダウンの激しいハイキングコースを歩き、かなり汗をかきました。登山や山歩きが好きな方にはいい場所なのかもしれませんが、体力に自信のある方向けの散骨場所のように思います。そんなに距離はなくても、登りが多いので私の場合、翌日ふくらはぎが筋肉痛になりました。一応ハイキングコースですが、他のハイカーに会うこともなく、現地は本当に静かで、さわやかな風が流れていました。高さがあるので仮に津波が来ても問題ないなと思いながら、自然の中を散策することができました。かなり眺めが良くて、江ノ島や遠くの海まで見渡すことができました。現地では、のどかな雰囲気でゆったり落ち着く感じがありました。そして何より、自由に散骨場所選びができるのが良かったです。好きだったお酒を一緒に撒きましたが、ここなら酒をもって一人で来て、死んだ親父と語り合うことができるような感じもしました。彼岸や命日にまた来ようと思います。

 
 

 
■大磯の山林散骨・立ち会い散骨プラン(A.S様)
 
海が好きだった故人のことを考えて、海洋散骨と山林散骨で迷ういましたが、結局、利便性の良い大磯の山林散骨にしました。海洋散骨は親戚からの話し合いでNGとなり、お参りのできる山林散骨を選びました。大磯駅から登山のような感じになりましたが、散骨は、林の向こうに海がきらめいてさわやかに散骨することができました。途中かなり景色が良く、旅行気分も味わうことができました。このあたりは開放的で、近所の方がジョギングしていたり、犬の散歩をしていたりしてアットホームな感じもありました。山深い感じはなく、日常の延長のような感覚が私はとても気に入りました。海が見えない場所に住んでいるので、海がきらめく湘南の雰囲気に浸れて気分が晴れやかになりました。
 
 

 
■横浜の山林散骨・立ち会い散骨プラン(K.W様)
 
横浜にこんな原始林のような森が残されていること自体驚きでした。とても分かりにくい場所ですが、逆に人が立ち入らないのでいいかもしれません。住宅地にポツンとある感じですが、高台ですので、風が流れて気持ちいい感じがしました。立ち会いで散骨セレモニーに参加するまで、場所はシークレットでしたが、アクセスが便利な横浜を選択してよかったと思っています。一度来てしまえば、次回からはひとりで来ることができますから、折を見てまたここに墓参に来ようと思います。
 
 

 
■相模湾の海洋散骨・立ち会い散骨プラン(T.Y様)
 

海洋散骨の中でも、最もポピュラーな散骨は、やはり湘南の海だと思い、相模湾の海洋散骨を選びました。鎌倉駅から江ノ電に乗り換え、夜の7時に駅で待ち合わせしました。そこから数分歩いて海岸に出ました。真っ黒な海が広がっていて、波しぶきだけが白く見えました。岩場にはすでに手漕ぎボートが用意してありました。船頭の指示に従ってライフジャケットを着こんで小舟に乗り込みました。数分間舟にゆられながら、沖まで出ました。そこで花束と桐の箱に入った遺骨と花束を海に投げ込み、無事に散骨を行うことができました。この日は幸いにも波が小さかったのでよかったですが、波の状態によっては危険なので岩礁から散骨する場合もあるそうです。岩場に戻ってから、BGMを流しながら、まだ真新しい白木の位牌と遺影写真をお焚き上げし、沖に向かって手を合わせました。海辺でこんなことをしたのは初めてだったので、とても印象深い夜になりました。その後、潮騒の調べをききながら少し浜辺を歩いて、母を思い出す時間も取れました。次に生まれ変わったら、きっと逢えるよねって、心の中で何度も叫んでいました。

 
 

 
■東京湾の海洋散骨・立ち会い散骨プラン(M.W様)
 
家族3人で散骨を行いました。三浦海岸駅でスタッフの方と待ち合わせをして、車で現地に向かいました。半月が東の空に出ていて、目が慣れてくると少しだけ星も瞬いているのがわかりました。遠くの街明かりがゆらゆらと水面に写り、とても幻想的な感じがしました。車でしばらく走ると、看板やビルの灯りがだんだんと少なくなり、暗い景色の中に入っていきました。車を停めてから、岩礁に向かい、他の家族はその場で待機し、見送ってもらいました。そこから先は、スタッフの方と私と二人だけボートに乗って沖に向かいました。ボートでは、スマホでずーっと音楽を流していました。月が出ていて幻想的な雰囲気でした。花びらと一緒に散骨しましたが、あっという間に見えなくなりました。スタッフの方は、気を使ってくださったのか、しばらくこの場所にいましょうか?と聞かれましたので、数分間ボートから海をぼーっと眺めていました。それから岸辺に戻り、家族全員で黙とうを捧げ、車に乗り込み帰路につきました。夜の海洋散骨は、波の問題や月明りの感じがその日によって違うそうですが、天候にも恵まれ、思い出に残る散骨セレモニーを執り行うことができました。お葬式をあげませんでしたが、この散骨セレモニーだけでも十分で、故人をちゃんと見送ったという感じがしました。
 
 

 
■海洋散骨・合同散骨代行プラン(T.Y様)
 
住まいが遠方でしたので、海洋散骨・合同散骨代行プランでお願いしました。墓じまいをして、父と母と妻の3人分の海洋散骨をお願いしました。私自身も70代に突入し、子供がおりませんので、心を決めて墓じまいを行いました。山林散骨と海洋散骨は正直かなり迷いましたが、旅に出るような感覚の海洋散骨のほうが、何も残すものがない私にとっては合っているのかと思い、今回の墓じまいから海洋散骨へという選択につながったように思います。郵便局から遺骨を送るのが実質的な別れとなりましたが、位牌や写真も一緒に送ってお焚き上げをしてもらいました。散骨の際の写真も送っていただき、確認することもできましたし、何かやるべきことをやってすっきりした感覚になりました。思い切って海洋散骨をお願いして本当に良かったと思っています。いつか私も同じ海で海洋散骨してほしいと考えています。
 
 

 
■その他(順不同)
 

・静かで自然豊かで誰も来ないような場所が希望だったのです。ここいいですね・・・
・思ったよりもはるかにいい環境ですね・・・
・今後はいつでも好きな時に来られるのがいいです!
・この範囲の中で自由に好きな場所を選んで散骨できるのですね・・・と枝分かれした樹木の元に散骨させていただきました。
・野鳥の声が森中に響いてとても素敵な場所ですね。
・葬式は挙げなかったけど、自分の手で撒くことができて弔うことができた。
・墓じまいして両親の遺骨を一緒に散骨したが、同じ場所に散骨できたのが良かった。
・故人が好きだった音楽を流しながら散骨できたのがよかった。
・お参りに来る時のために、スマホで場所をマークしてくれました。何から何までありがとうございました。
・車で待ち合わせをして、2台連なって散骨場所に行きましたが、待ち合わせ場所の指定など、細かく融通が利かせてくれました。
・途中のアクセスがハイキングコースでしたが、倒木などもあってまるで登山のようでした。
・途中で川を渡ったりして、だんだんと森の奥に入っていく感じは、すごく特別感がありました。
・森林浴のような感じで、ゆっくり出来ました。
・車を降りてから10分弱歩くので、結構汗ばんでしまいました。帰りに日帰り温泉に寄りました。
・もともと粉骨してあったので、値引きしてもらえました。
・散骨には、最初親戚の反対もあって少しだけ苦労しましたが、墓じまいしても全く問題がないと思います。
・立ち会い散骨でしたが、いつでも自由に来ることができるので、便利です。
・一度お世話になりましたが、この度また散骨することになり、同じ山林の同じ場所に散骨することができました。
・4柱まとめて散骨しましたが、2柱目以降の料金は割引にしていただいたので、総額を安く抑えることができました。
・うちはカトリックですが、BGMを流して聖書を読み上げながら、家族で散骨することができました。
・お寺のご住所に散骨に立ち会っていただき、お経をあげながら散骨することができました。
・散骨セレモニーでは、いろいろわがままを言いましたが、融通を効かせてくれました。
・お参りについて親切に細かくアドバイスもくださいました。
・会社訪問しましたが、直接なら散骨場所を細かく教えてもらえます。

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有限会社 弔い社
 

【散骨山】の散骨自然葬
 

【散骨山】の散骨自然葬についてのお問い合わせやご相談は、お電話でも、メールでも、ラインでも、ご来社いただいての直接対面相談でも承っております。ご不明な点や不安な点など、ご納得いただけるまでご相談ください。墓じまいのこと、生前予約のことなど、どんなに細かいこともご相談ください。諸事情によりお急ぎの場合には、そのまま散骨のお申し込みをお願いします。お申し込みフォームからお送りいただいたデータは、他の目的で利用することはございませんので、安心して情報をお伝えください。お申し込みフォームを送信していただいた段階では、仮のお申し込みとなり、正式なお申し込みはご入金の確認ができてからとなりますことをご了承ください。

 
ご来社相談 メール問い合わせ
ご来社相談 お問い合わせ お申し込み
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
森に散骨する自然葬「散骨山」
何も残さず土に還る自然葬
東京・神奈川・関東近郊の散骨山
☎:0467-40-6964(年中無休/24時間受付)
Copyright (C)「SANKOTSUYAMA」2023-