森に散骨する自然葬「散骨山」    
 

 
トップ 散骨プラン 散骨場所 散骨関連サービス 散骨追加割引 散骨のお申し込み
TOP PLAN SPACE SERVICE DISCOUNT

ORDER

 

 
トップページ>トピックス012
 
 
散骨・自然葬に関するトピックス
トピックス012:公営墓地でも「無縁墓」が急増
 
 
 
 
 
 
公営墓地でも「無縁墓」が急増
 

引き継ぐ人がいなくなって放置された墓を「無縁墓」といいますが、公営墓地でも、お墓が放置されることによる問題が発生しています。総務省の調査で、放置されている「無縁墓」が全国の公営墓地にあるものの整理は進まず、自治体が苦慮している実態が明らかになりました。総務省行政評価局が行った調査によると、公営墓地があると確認できた全国765の市町村のうち、58.2%にあたる445の市町村で公営墓地や納骨堂で無縁墳墓などが発生しています。

無縁化する墓の弊害として、地域の身近な場所にある公営墓地では、墓石やブロック塀の荒廃による倒壊などのリスクが生じ、樹木が生い茂ることによる環境の悪化などの問題も発生しています。

自治体が墓地の使用者を探してもわからない場合、最終的には遺骨を合葬墓などに移して墓石を撤去する必要がありますが、2020年度までの5年間に、そうした整理を行ったのは6.1%の47の自治体に過ぎません。撤去した墓石の取り扱いについては法律などに規定がなく、自治体によっては墓石を永年保管するなど対応にばらつきがあります。

各地で無縁墓が増える背景には、高齢化に加え、都市部への人口の集中などで墓の管理が難しい人が増えていることが指摘されています。行政側からの提案では「地元住民の間で管理組合などを作って自主的な運営をしてほしい」と勧告があるようですが、所有者の特定が進んでいないために、組合の設立には至らず、地元住民は、今後の管理に不安を感じているようです。事態は一層深刻になるおそれもあり、「無縁墓問題」は地域社会の課題として今後も私たちの身近な問題として残っていきそうです。このように「公営墓地なら安心だ」という常識もすでに過去のものとなってしまったように思います。法改正が進めば、突然お墓が更地になって遺骨も勝手に処分されてしまうような事態にならなければいいと願うばかりです。お墓の問題は、今後自分たちがどうしていきたいのか、家族や周りの人とぜひ話し合っておくべきタイミングに来ているのかもしれません。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
自然葬・散骨に関するトピックス
◆自然葬・散骨に関するトピックスの一覧はこちら

散骨自然葬、墓じまいについての豆知識を【関連情報トピックス】としてこちらにまとめました。お墓をお持ちでない方、これからお墓をどうするかご検討中の方、すでにお墓をお持ちで改葬や墓じまいについて教をお持ちの方も、ぜひ多くの情報を集めてからご判断くださいませ。

⇒関連情報トピックス一覧のページへ
 

 
日本全国の市区町村別墓じまいガイド
◆日本全国の市区町村別地図で探す墓じまいガイド

墓じまいを進めるうえでは、墓所近くの石材店に見積もりをお願いすることから始まります。お墓がない場合には、葬儀社にお願いして火葬するまでをお願いするのが一般的です。こちらの【墓じまいガイド】では、市区町村別のマップから、石材店と葬儀社がすぐに見つかります。

⇒墓じまいガイドのページへ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有限会社 弔い社
 

【散骨山】の散骨自然葬
 

【散骨山】の散骨自然葬についてのお問い合わせやご相談は、お電話でも、メールでも、ラインでも、ご来社いただいての直接対面相談でも承っております。ご不明な点や不安な点など、ご納得いただけるまでご相談ください。墓じまいのこと、生前予約のことなど、どんなに細かいこともご相談ください。諸事情によりお急ぎの場合には、そのまま散骨のお申し込みをお願いします。お申し込みフォームからお送りいただいたデータは、他の目的で利用することはございませんので、安心して情報をお伝えください。お申し込みフォームを送信していただいた段階では、仮のお申し込みとなり、正式なお申し込みはご入金の確認ができてからとなりますことをご了承ください。

 
ご来社相談 メール問い合わせ
ご来社相談 お問い合わせ お申し込み
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
森に散骨する自然葬「散骨山」
何も残さず土に還る自然葬
東京・神奈川・関東近郊の散骨山
☎:0467-40-6964(年中無休/24時間受付)
Copyright (C)「SANKOTSUYAMA」2023-