森に散骨する自然葬「散骨山」    
 

 
トップ 散骨プラン 散骨場所 散骨関連サービス 散骨追加割引 散骨のお申し込み
TOP PLAN SPACE SERVICE DISCOUNT

ORDER

 

 
トップページ>トピックス027
 
 
散骨・自然葬に関するトピックス
トピックス027:間違いだらけの現代墓
 
 
 
 
 
 
間違いだらけの現代墓
 

土に還すのではなく、暗いコンクリートの穴の中に閉じ込めるやり方は、現代のお墓の問題点であるとも言えます。現代のお墓は絶対に土に還らない仕組みになっています。コンクリートで固められた納骨室(カロート)の中に遺骨の入った陶器の骨壺を納めるやり方では、100年経過しても中の遺骨の形はそのまま残ってしまうことになります。土葬で埋葬された遺体は、肉体はもちろんのこと、骨まで土に還っていることが多く、骨も本来は土に還るべき存在であることが分かります。

大切な人の遺骨だから、いつまでも永遠に綺麗な骨壺に納めて丈夫で綺麗なお墓に納めたいという風潮が一般化した現代ですが、そもそも遺骨をいつまでも残すという考え方が間違いなのかもしれません。お墓や遺骨がいくら長く残り続けても、人口減少社会では残された遺族や後継者がいなくなってしまうことが少なくありません。

お墓は、本来、故人を土に還すための場所であったはず。決して遺骨の保管庫ではありません。お墓の底がコンクリートで出来ているなんていうやり方は、すでに時代に合わなくなってきているとも言えます。永遠に土に還ることのない遺骨を安置し続けるために永遠に管理料を払い続けることの矛盾にもうそろそろ気付くべきなのかもしれません。それにいち早く気づいた人たちは、今どんどん墓じまいを始めています。土葬では100年経過してもまだ遺骨が残っていることがありますが、自然の中で散骨すれば10年で遺骨は確実に土に還ります。自然の中では風雨の影響を受け、落ち葉や枯れ枝などが積もる度に、昆虫や微生物の分解が進み、土に還っていくことになります。これが本来の故人の弔い方なのかもしれません。


 
 
 
 
 
 
 
 

 
自然葬・散骨に関するトピックス
◆自然葬・散骨に関するトピックスの一覧はこちら

散骨自然葬、墓じまいについての豆知識を【関連情報トピックス】としてこちらにまとめました。お墓をお持ちでない方、これからお墓をどうするかご検討中の方、すでにお墓をお持ちで改葬や墓じまいについて教をお持ちの方も、ぜひ多くの情報を集めてからご判断くださいませ。

⇒関連情報トピックス一覧のページへ
 

 
日本全国の市区町村別墓じまいガイド
◆日本全国の市区町村別地図で探す墓じまいガイド

墓じまいを進めるうえでは、墓所近くの石材店に見積もりをお願いすることから始まります。お墓がない場合には、葬儀社にお願いして火葬するまでをお願いするのが一般的です。こちらの【墓じまいガイド】では、市区町村別のマップから、石材店と葬儀社がすぐに見つかります。

⇒墓じまいガイドのページへ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有限会社 弔い社
 

【散骨山】の散骨自然葬
 

【散骨山】の散骨自然葬についてのお問い合わせやご相談は、お電話でも、メールでも、ラインでも、ご来社いただいての直接対面相談でも承っております。ご不明な点や不安な点など、ご納得いただけるまでご相談ください。墓じまいのこと、生前予約のことなど、どんなに細かいこともご相談ください。諸事情によりお急ぎの場合には、そのまま散骨のお申し込みをお願いします。お申し込みフォームからお送りいただいたデータは、他の目的で利用することはございませんので、安心して情報をお伝えください。お申し込みフォームを送信していただいた段階では、仮のお申し込みとなり、正式なお申し込みはご入金の確認ができてからとなりますことをご了承ください。

 
ご来社相談 メール問い合わせ
ご来社相談 お問い合わせ お申し込み
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
森に散骨する自然葬「散骨山」
何も残さず土に還る自然葬
東京・神奈川・関東近郊の散骨山
☎:0467-40-6964(年中無休/24時間受付)
Copyright (C)「SANKOTSUYAMA」2023-