森に散骨する自然葬「散骨山」    
 

 
トップ 散骨プラン 散骨場所 よくある質問 散骨トピックス 会社概要
TOP PLAN SPACE QUESTIONS TOPICS COMPANY
 

 

トップページ>トピックス036

 
 
散骨・自然葬に関するトピックス
トピックス036:遺骨は郵送できます。
 
 
 
 
 
 
遺骨は郵送できます。
 

自分で遺骨を運ぶことが難しい場合、郵送は可能です。国内で遺骨を郵送することは、違法にあたりません。遺骨を郵送することは「送骨」といいます。遺骨の扱いについては、「墓地、埋葬等に関する法律」に明記されています。違法になってしまうのは、遺骨を海外に郵送することと、粉砕していない遺骨を私有地に捨てることなどです。郵便局は、「ゆうパック」で遺骨を取り扱ってくれます。ヤマト運輸や佐川急便では、遺骨は取り扱っていません。現在のところ、「送骨」に対応しているのは、郵便局のみです。「ゆうパック」による「送骨」でも、特別な補償などはなく、一般の荷物と同様の扱いになります。遺骨には金額的価値はつけられないため、荷物の預かりから配達までの間に、紛失や破損があったとしても、損害賠償の対象にならないことを理解したうえで判断してください。郵送料金は、通常の荷物と同等の料金です。遺骨だからといって特別高くなることはありません。故人の遺骨だけでなく、先祖の古い遺骨やペットの遺骨も取り扱ってくれます。「ゆうパック」による「送骨」は、自分で郵便局に持ち込む以外にも、取扱所やコンビニに持ち込むこともできますし、自宅に取りに来てもらうことも可能です。

遺骨を送るタイミングは、墓じまいや永代供養をするタイミングが多く、新しい霊園や寺院に引越しする場合に、遺骨を送ることが多いようです。また、散骨の場合にも、事前にパウダー状に粉骨しておく必要があるため、粉骨業者にあらかじめ送って準備しておく必要があるからです。それから、遺骨をアクセサリーにしたり、自宅で手元供養をする場合も、一般的に遺骨のやり取りは郵送で行われていることが多いようです。

遺骨の梱包には、「送骨キット」がおすすめです。「送骨キット」は、段ボール箱、ガムテープ、緩衝材、ゆうパックの送り状などがセットになったものです。「送骨キット」は、ネット通販ですぐに購入することができます。楽天やアマゾンでも取り扱っています。輸送中に遺骨が飛び出ていたら事件となる可能性もあるので、梱包に細心の注意を払って梱包するようにしてください。特に古い骨壺には水が溜まっている場合もあります。水気をとってから送るようにしてください。

改葬先によって、市町村役場から発行された「埋葬許可証」や「改葬許可証」が必要になる場合がありますから、事前に準備しておくとよいでしょう。市町村役場に「死亡届」を提出すると、最初に「火葬許可証」が発行されます。その「火葬許可証」に火葬場で証印されたものが「埋葬許可証」です。「埋葬許可証」は、墓じまいの際に、すでにあった古い遺骨を別の場所に納める場合に必要になる書類です。納骨をしている墓所を管理統括している市町村役場から発行されるものです。自治体によって申請の仕方や窓口が異なることがありますので、問い合わせをしてください。遺骨と一緒に「改葬許可証」を寺院や霊園に郵送すると納骨や散骨ができます。

★「散骨山」では、東京都および神奈川県を中心にその近隣の地域に限り、ご遺骨の引き取りサービスを行っております。料金はかかりますが、郵送で送ることに気が引ける場合には、お引き受けしております。

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 
自然葬・散骨に関するトピックス
◆自然葬・散骨に関するトピックスの一覧はこちら

散骨自然葬、墓じまいについての豆知識を【関連情報トピックス】としてこちらにまとめました。お墓をお持ちでない方、これからお墓をどうするかご検討中の方、すでにお墓をお持ちで改葬や墓じまいについて教をお持ちの方も、ぜひ多くの情報を集めてからご判断くださいませ。

⇒関連情報トピックス一覧のページへ
 

 
日本全国の市区町村別墓じまいガイド
◆日本全国の市区町村別地図で探す墓じまいガイド

墓じまいを進めるうえでは、墓所近くの石材店に見積もりをお願いすることから始まります。お墓がない場合には、葬儀社にお願いして火葬するまでをお願いするのが一般的です。こちらの【墓じまいガイド】では、市区町村別のマップから、石材店と葬儀社がすぐに見つかります。

⇒墓じまいガイドのページへ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ご相談やお申込みなど
 

「散骨山」の散骨自然葬についてのご相談は、メールからでも、ご来社いただいての直接対面相談でも承っております。ご不明な点や不安な点など、ご納得いただけるまでご相談ください。墓じまいのこと、生前予約のことなど、どんなに細かいこともご相談ください。諸事情によりお急ぎの場合には、そのまま散骨のお申し込みをお願いします。

 
ご来社相談 メール問い合わせ
ご来社相談 メール問い合わせ 散骨のお申し込み
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
森に散骨する自然葬「散骨山」
何も残さず土に還る自然葬
東京・神奈川・関東近郊の散骨山
☎:0467-40-6964(年中無休/24時間受付)
Copyright (C)「SANKOTSUYAMA」2023-