森に散骨する自然葬「散骨山」    
 

 
トップ 散骨プラン 散骨場所 よくある質問 散骨トピックス 会社概要
TOP PLAN SPACE QUESTIONS TOPICS COMPANY
 

 
トップページ>散骨場所>箱根の森
 
 
森に散骨する自然葬【散骨山】
散骨場所
 
【箱根の森】
 
 
箱根なら旅行気分でお参りできる散骨スポット
 

観光地として名高い箱根ですが、関東有数の観光地としているのには、いくつもの理由があります。温泉や美術館、博物館だけでなく、箱根関所や箱根神社など、歴史が感じられるスポットもあります。箱根の商店街には、明治時代からあるような重厚感のある建物があったり、レトロな和洋折衷の建物があったり、街並み自体に趣があります。おいしいグルメも多く立ち並び、箱根観光はなかなか1日では回り切れないほどの観光スポットがあります。箱根は周囲を山々に囲まれた地形で、四季ごとにそれぞれ違った自然の景色を見せてくれるのも魅力的です。散骨スポットのある大平台エリアは、箱根登山鉄道沿線のアジサイの見どころが多いエリアです。大平台は温泉も有名ですが、急峻な塔之沢と宮ノ下の間に位置し、観光の足となる箱根登山鉄道のほぼ中間に位置する大平台は比較的平坦であることから付いた地名が「大平台」なのだそうです。この場所には静かな森が広がっていて、散骨スポットまでは森の奥のほうまで徒歩でアクセスします。大平台は「蛙の滝」が有名ですが、この場所はまさにその滝の上流に位置しています。広大なスペースは、見渡す限り360度の森の中にあり、四季折々のいろいろな景色を見せてくれます。もちろん、ちょっと歩けば、大平台の街を散策できますから、日帰り温泉も楽しめます。一般的に年に数回の墓参は、箱根観光を兼ねての小旅行もお楽しみいただけます。箱根は、都心からのアクセスが良好な場所です。新幹線を使えば東京駅から箱根湯本駅まで約1時間、普通列車でも1時間40分ほどで到着します。現地は、箱根登山鉄道「大平台」駅から1.6km程度の場所に位置しています。箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から桃源台行箱根登山バスをご利用いただきます。箱根登山バス「出山」バス停から700m/徒歩10分程度の場所です。近くに民家や商店などは存在していません。まさに箱根の森の中に入っていく感覚ですから、自然派の方におすすめしたい散骨場所です。【立ち会い散骨プラン】では、後日いつでも墓参ができますが、アクセスのことを考慮の上、ご検討ください。当日の散骨セレモニーでは、最寄り駅から専用車での送迎が含まれておりますが、車の侵入できない場所から10分程度ハイキングが必須となります。なお、こちらの散骨スポットは、 山火事が大事故につながる可能性があるため、火気厳禁とさせていただいております。よって、お線香やタバコなどはご遠慮いただいております。並びに、自然に還らない人工的なビニール容器やゴミもNGとさせていただきますことをご了承ください。また、こちらの散骨スポットでは【合同散骨代行プラン】または【個別散骨代行プラン】もご用意しています。代行プランの場合には、故人さまにお眠りいただくための弔いを弊社で代行させていただきます。こちら箱根の散骨場所は、昼間のみ散骨セレモニーを承っております。

 
 
 
【小田原の散骨場所までのアクセス】
箱根登山鉄道・箱根湯本駅から箱根登山バスで5分。出山バス停から徒歩15分程度の山中にあります。
車の場合には、箱根湯本から大平台方面です。車を停めてから徒歩10分程度の山中にあります。
 
 
 
 
 
 
 
 

箱根の山林散骨プラン
 
【箱根の散骨自然葬】は、「山林に散骨する永代供養の自然葬」になります。【合同散骨代行プラン】では、ご遺骨をお預かりさせていただき、弊社で責任をもって山林散骨をさせていただきます。【個別散骨代行プラン】では、遺影写真とご遺骨をお預かりさせていただき散骨を弊社にて行わせていただき、後日写真で散骨の様子をご確認いただくプランです。【立ち合い散骨プラン】は日時を設定してご遺族さまにお立合いいただいて散骨セレモニーを執り行うプランです。【立ち合い散骨プラン】の場合には、その後のお参りも自由にしていただくことができますから、一般墓のような感覚でご利用いただくことができます。また、プランによってもセレモニーの内容は少し異なります。詳細は写真をクリックして内容をご確認いただくことができます。
 

 
箱根の山林散骨_合同散骨代行プラン
◆合同散骨代行プラン
総額33000円(税込)
【箱根の森で合同散骨を委託するプラン】では、事前にお預かりさせていただいたご遺骨は、粉骨させていただきます。その後、ご指定の散骨場所に散骨させていただく流れとなります。当日の散骨セレモニーは、責任をもって弊社のスタッフが行います。散骨セレモニーには「花葉撒き」と「黙祷」が含まれる自然と一体になっていただくセレモニー・・・
 
⇒詳細ページ
 

 
箱根の山林散骨_個別散骨代行プラン
◆個別散骨代行プラン
総額66000円(税込)
【箱根の森で散骨セレモニーを委託するプラン】では、事前にお預かりさせていただいたご遺骨は、粉骨させていただきます。その後、ご指定の散骨場所に散骨させていただく流れとなります。当日の散骨セレモニーは、責任をもって弊社のスタッフが行いますので、お忙しい中、わざわざ時間を割いて山に出向く必要がありません。個別に散骨を行います・・・
 
⇒詳細ページ
 

 
箱根の山林散骨_立ち合い散骨プラン
◆立ち会い散骨プラン
総額99000円(税込)
【箱根の森で散骨セレモニーに立ち会うプラン】は、ご遺族さまが散骨セレモニーに立ち合うプランです。最寄り駅までの送迎サービス付きですので、数名さままで散骨セレモニーに立ち会っていただくことができるプランです。事前にお預かりさせていただいたご遺骨は、粉骨させていただきます。その後、ご指定の散骨場所に散骨させていただく流れとなり・・・
 
⇒詳細ページ
 

 
 
 
 
 
 
 
 

選べる散骨自然葬プラン
 
弊社の散骨自然葬は、「山林に散骨する自然葬」です。いずれも海に散骨する「海洋散骨」ではございません。「散骨」は、自然葬ですが、樹木のもとに埋葬する「樹木葬」とも少し異なります。ご遺族さまに立ち会っていただいて現地で弔いセレモニーを執り行う【立ち会い散骨プラン】のほか、立ち会わっていただかずに個別でセレモニーを行い、後日散骨の様子を写真で確認する【個別散骨代行プラン】や、弊社にお任せいただいてまとめて弔いを行わせていただく最もリーズナブルな【合同散骨代行プラン】がございます。これらのプランでは、まずご遺骨はまず骨壺のままお預かりして、「粉骨」処理をしてパウダー状にいたします。その後「散骨(散灰)」と順を追って進めさせていただいております。以下の3つのプランは、「永代供養の自然葬」となり、散骨費用のほかに管理費などの費用がかかってくることはありません。宗教や宗派を問わずに、ご遺族の負担にならない弔い方を提案させていただいております。散骨自然葬は以下のプランの中から状況に応じてお選びいただけます。当日の散骨セレモニーの内容はプランによって異なりますので、詳細をご確認ください。写真をクリックして詳細をご覧いただくことができます。
 
合同散骨代行プラン 個別散骨代行プラン 立ち合い散骨プラン
 
 
 
 
 
 
 
 

選べる散骨場所
 

【散骨山】の山林散骨では、散骨場所がお選びいただけます。横浜、横須賀、三浦、逗子、大磯、小田原、箱根、山北など、いくつも散骨できる山林がありますので、ご指定いただければ、その山林に散骨を行うことができます。すべての土地は、弊社が所有している土地ですので、末永く末代までもご利用いただけます。弊社が提供しているプランには、3つの種類がありますが、【合同散骨代行プラン】【個別散骨代行プラン】【立ち会い散骨プラン】すべてにおいて、ご希望の散骨場所をお選びいただくことができます。その中でも【立ち会い散骨プラン】の場合には、散骨した後も、365日いつでもお好きなタイミングでお参りに行けますので、一般墓のようにご利用いただくことができます。山林散骨は、海洋散骨と違い、本当の意味で「土に還る」ことができます。すべてのプランは永代供養の自然葬です。管理費などのその後の費用も一切かかりません。細かな散骨場所についてですが、風評被害が懸念されるため、場所を特定できる細かな表記はホームページ上では行っておりません。

 
     
神奈川県横浜市の散骨場所 神奈川県横須賀市の散骨場所 神奈川県三浦市の散骨場所
 

 
神奈川県逗子市の散骨場所 神奈川県大磯町の散骨場所 神奈川県小田原市の散骨場所
     
 
神奈川県箱根町の散骨場所 神奈川県山北町の散骨場所  
     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ご相談やお申込みなど
 
ご来社相談 メール問い合わせ
ご来社相談 メール問い合わせ 散骨のお申し込み
 

「散骨山」の散骨自然葬についてのご相談は、メールからでも、ご来社いただいての直接対面相談でも承っております。ご不明な点や不安な点など、ご納得いただけるまでご相談ください。墓じまいのこと、生前予約のことなど、どんなに細かいこともご相談ください。諸事情によりお急ぎの場合には、そのまま散骨のお申し込みをお願いします。

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
森に散骨する自然葬「散骨山」
何も残さず土に還る自然葬
東京・神奈川・関東近郊の散骨山
☎:0467-40-6964(年中無休/24時間受付)
Copyright (C)「SANKOTSUYAMA」2023-